土曜日の今日もお仕事でした。
毎日お仕事があるなんてありがたいです。

先日はいつもの道が工事中。
迂回した道が高さ制限で通れず
大回りして5分遅刻。
すいませんでした〜(T-T)
最近は雪も降るので
もっと早めに出ないといけませんね。
さて今日はお昼から時間があったので

前から気になっていたシンク下の
ラップ&ゴミ袋入れ。
ごちゃごちゃしているので
見直すことにしました。

別の場所で使っていた
ニトリのファイルボックスに
ブックエンドを入れて

ポリ袋とラップを仕切りました。
たったこれだけのことで
サッと取り出せるようになりました!

他もちょっと手直しして

全体のビフォーを撮り忘れていたのですが
アフターはこんな感じです。

水筒は少々乾いてなくても
キッチンペーパー敷いたボックスに
逆さま収納。
掃除の洗剤と道具
水切り網は100均のボックスに
入れ換えて立て
ファイルボックスの隙間に
揚げ物の時に使うバット
緑のファスナーは
野菜専用袋入れ。
使うものしか無い
私にとっては最高に使いやすい引き出しです。
コメントをお書きください